スキンケア
先月、アジア動物スキンケア検定を受講しました!
来てくれるワンコさんの中には皮膚状態が悪い子がいたり、悩んでいる方もいもいます。我が子紬さんもシーズーさんなので…(皮膚悪くなりやすい犬種代表ですからね💦)
動物病院勤務中に学んだ事も多くありましたが、知識は更新していかなくては!アップデートしていかなくては!と。
レベルアーップ(๑و•̀ω•́)و!!!
コロナさんでオフラインでは開催できなく、zoom使ってのオンラインセミナーでした。
講義や対談、実演や受講者同士で話し合ったりなど、皮膚について学びました😊
我が家のパソコンさんカメラついてないのでスマホで参加したら、画面を縦にしたり横にしたり…途中で倒れたり充電無くなってきたり…大変でした😅
その子に応じた適切なトリミングと出来る事を学び、さらに獣医さんにかかる際のサポートやアドバイスが出来るように。
たかが皮膚と侮る事なかれ!!
トリマーとして出来る事、もっと増やしていけたらなと思います。
まだまだ学び途中。
進化していきたいものです。
0コメント